記事一覧
-
WEBで手続
GビズIDを利用して「被保険者報酬月額算定基礎届」を電子申請
「GビズID」とは、法人や個人事業主が「1つのID・パスワードで様々な行政サービスにログインできるサービス」です。デジタル庁が推進しています。 公式サイトを見ると様々な電子申請に活用できそうな雰囲気です。 「社会保険手続の電子申請」にも使えると... -
会社運営
文書の発行元を証明する「eシール」とは?電子署名とは何が違うのか
先日、日本経済新聞に「eシール」なるものについての記事が出ていました。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105RW0Q4A410C2000000 要約すると下記のような内容でした。 「eシール」は社印や組織印の電子版に相当。 「電子署名」などと並ぶ代表的... -
会社運営
「交際費5,000円」基準が「10,000円」に変更されました|改正内容と小規模会社の特例について
※この記事は税理士の監修を受けています。 先日の日本経済新聞に、法人の接待などの交際費について改正があった旨の記事が出ていました。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD228910S4A320C2000000 よく「接待は5,000円まで」と聞きますし、飲食店の... -
会社設立
「起業家の負担軽減に向けた定款認証の見直しに関する検討会~議論の取りまとめ~」の概要・所感と要望(追記あり)
【「議論の取りまとめ」の概要】 オリジナルはhttps://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00078.html、https://www.moj.go.jp/content/001413073.pdfです。 かなり要約したので検討会の意図に沿っていないものもあるかもしれませんが、要するにこういう内容であ... -
会社運営
社長の住所がついに非公開に?法律の改正案と諸団体からの意見
会社の代表者は個人の住所が商業登記簿で公開されていますが、「希望すれば住所を一部非公開とする」旨の法改正案が出ています。以前も同様の話がありましたが再浮上した形です。 現在、改正案に対する意見公募(パブリックコメント)が終了したところで、... -
電子化・電子帳簿保存法対応
【電子帳簿保存法】「スキャナ保存」への対応(小規模法人・個人事業主向け)
※本記事は税理士の監修を受けています。 この「スキャナ保存」は本記事執筆(2024.2)現在、まだ義務化はされていません。 しかし、会計ソフトに登録した取引と電子化した証憑の紐付けをしておくと決算の際にも便利かな、と思い、当社では今の段階から対応... -
会社運営
合同会社・一人社長法人の諸手続|会社の年間スケジュール
当社も設立してから1年が経過しました。 この1年間で、お役所相手に行った手続きは下記のとおりでした。 【年間スケジュール】 ※3月決算を前提としたスケジュールです。(当社は9月決算ですが3月が一般的なので引き直してみました) ※当社の場合、法人... -
WEBで手続
eLTAXでの償却資産申告方法 (初めての申告)| 少額の資産でも申告が必要な場合があります
※本記事は「法人」の償却資産申告手続(eLTAX利用)についての記事です。 ※本記事は税理士の監修を受けています。 eLTAXで償却資産の申告をしました。 償却資産の所有者は毎年1月1日現在の資産の状況などについて申告しなければなりません。 当局が固定資... -
会社運営
【2024年1月から義務化!】「電子帳簿保存法」対応|「電子取引データ」保存方法(小規模法人・個人事業主向け)
※本記事は税理士の監修を受けています。 2024年(令和6年)1月から、電子帳簿保存法(電帳法)対応として、「請求書・領収書・契約書・⾒積書などの電子データを送付・受領」した場合には、「その電子データを(紙ではなくデータのまま)」「一定の要件を... -
WEBで手続
一人社長・源泉徴収なしの会社の年末調整手続|e-taxとeLTAXでの必要書類の作成・提出方法
※下記記事(一人社長の法人・源泉徴収なしでも年末調整は必要?確定申告との関係は?|考え方と必要な手続)の続きです。e-taxとeLTAXを使った実際の年末調整手続についての記事になります。 上記の記事にも記載しましたが、「一人社長」「源泉徴収なし」...